女峰山


登った山 女峰山
  コースの概況
    男体山を下山し、休憩をして女峰山に向う。
    方向は林道をさらに奥に進み今日は宿泊予定である唐沢避難小屋迄である。
   
    夕食の仕度をして食べ始めると「ドスン」と二回の大きな揺れが来た。
    大きな地震で、新潟県中越地方で大地震が起きたととの事だが、どうにもならずに
    夜を明かしてリーダーの指示で女峰山に登り、越えて岩稜の稜線を歩いて周回した。

    翌日は関越道始め、新潟方面はすべての交通機関がストップし、磐越道から新潟へ
    入り、家に着いて家屋被害の無かった事に安堵した。

  この日コースタイム
   
 唐沢小屋迄2時間30分(休憩含) 二日目・避難小屋-1時間-頂上
     頂上-45分-帝釈山-50分-富士見峠-25分-駐車場

標 高 2,483m
登頂日  2004年10月24日
登山口 林道コース
天 気 快晴
登頂者 悠々山の会
山の位置  栃木県日光市


男体山を下山し林道を歩き女峰山に向う 唐松の紅葉が綺麗だ
女峰山への標識に従う 青空に葉が落ちた雑木も綺麗だ
砂防ダムを横に進む さらに林道を歩く
唐沢に、休憩 唐沢の右を登る
右のガレ場を登る 左標識から20分で唐沢小屋に到着
小屋の近くの石仏 夕食中に中越地震!「ドカーン」と2回の揺れが来る
早朝の女峰山 地震の被害を心配しながら小屋を出発
今日も素晴らしい天気だ 女峰山頂上
全員で記念写真 頂上からの山並み
景色に魅入る 奥は大真名子山と手前これから進む帝釈山
女峰山から大真名子山 急降下の下山路
女峰山を振り返る 遠くからの女峰山の山容
帝釈山に向うガレ尾根 帝釈山山頂にて
みんなで 帝釈山の標識
富士見峠で休憩 下山して女峰山をバックに


下山後地震の被害を確認したいが電話は混んで繋がらず
長野の倅に電話する。新潟県に入るに交通はすべて不能!
唯一の交通手段は磐越道から帰る事になった。

幸い家屋の被害は無く、二階の本棚が一部倒れていたのみ。






男体山に戻る