鳴倉山
 
579m




   コシノコバイモさんがブログで紹介している魚沼の山を登ってみたいと思い、4月6日は大力山を
   登ったが、21日は一路さんと鳴倉山と御嶽山に登ることが出来た。

   鳴倉山は、先回大力山を登った時、干溝集落からの登山道を確認していたが、そのルートは
   一般登山道ではないなと思ったが、大力山からはしっかり登山道が確認できたので登ってみた。

   登り口が不鮮明であったが、登り始めた尾根はしっかりした登山道で、ところどころにカタクリや
   イワカガミ、イワウチワ、タムシバも咲き、下から聞こえる沢の音と春の陽気に浮かれながら歩いた。

   しかし、登山道は途中で藪になり、およそ40分、山頂直下まで藪漕で悪戦しながら山頂に着いた。
   よって、このコースは積雪期と残雪期は可能であるが、それ以外は避けたほうが良い。

   ハイキング気分で一緒した一路さんは、予想もしない鳴倉山の登山となったが頂上からの眺めに
   満足され、ラーメンをつくり周辺の景色を眺めながらお昼のひと時を鳴倉山の頂上で過した。
   下山も登ったところの藪を漕いで下山をする。
 
     登頂者 まこと 一路さん 天気 晴
     コースタイム
       干溝登山口10:45-12:08頂上13:06-13:46登山口

 


干溝集落の奥に祭られた小さな石仏、ここから林j道に 4月6日、大力山途中から鳴倉山の登山ルートは
杉林からの尾根からと確認していたが
この杉林を通り正面の尾根に、尾根筋の取り付きは不鮮明 尾根の道はしっかりしていたが、向こうに見える
杉林に入ると、道は藪で途絶えていた
藪を抜けて次の尾根稜線に上がる、ここからまた
ほぼ頂上まで藪と朽ちた倒木を払って登る
ようやく山頂付近に出る
頂上に到着、見晴らしの良さに感嘆する
春霞の中で聳える魚沼三山
権現堂山と唐松山方面
頂上には僅かの残雪が 低い山は雪がちょっぴりと
鳴倉山頂上のパラグライダーのジャンプ台 登って来た稜線と魚沼市の街並み