白山
宝蔵山



   登頂日 2009年3月8日(日) 天気 曇後晴
   登頂者 グループ和15名

    今回のコースタイム
     登山口8:39-山ノ神8:59-鉄塔9:08-雨池山付近9:36-前宝蔵下10:28-10:58宝蔵山頂上11:09
       -袖山11:20-12:18
白山頂上13:12-14:22宝蔵山頂上14:31-鉄塔15:56-登山口16:16

   宝蔵山(897m)〜白山(1,012m)の間、秘境河内山塊を眺めながら歩くピストン縦走を、
   雪の少ない今年は、少し早めて行いました。

   当日、午前晴れの予報が午後になり、午後の青空を期待しましたが、下山にかかるころから
   青空が出始めました。

   幸いにも展望は良く、前日の積もった雪で稜線はナイフエッジ状となり、今までにない景観と
   緊張感のある縦走をすることが出来ました。

   参加者もそれぞれ・・・色んな事情を抱えて久し振りの登山となった人も何人かおられました。
   久しぶりの再会に喜びを分ち合う山仲間、宝蔵山〜白山のピストン縦走の景観と醍醐味を、
   体いっぱい味わいました。

   稜線を歩く参加者の満面の笑顔が特に印象に残った山歩きでした。

   


中大谷登山口から登り開始 柿木平を歩きます 雪がなくなりました
山ノ神に到着 鉄塔をくぐります
上高柳からの林道終点地 雨池山付近で立休憩
宝蔵山が見えるピークに来ました ピークを下ります
雑木林を歩きます 稜線に上がって進みます
前宝蔵下です 前宝蔵をトラバースします
再び稜線に上がりました 山頂急登手前です
緩いようですが結構な登りです もう少しで山頂です
宝蔵山山頂に着きました シャリバテ防止で少し休憩をし 各自随意の食料を補給です
白山を目指して歩きます 小さなセッピもありました
袖山のピークです セッピから少々離れて歩きました
この先からナイフエッジ状態の尾根歩きです 先頭はナイフエッジを歩き易いようにしながら前進してくれました
慎重に歩きました 滑落したら大変です
大勢で歩けば怖くない?でもつ常に慎重に! 歩いた稜線を振り向きました
粟ヶ岳を振り向きました 結構長いナイフエッジの稜線歩きです
白山が近くなります のどが渇きました〜!
だんだん目指す白山が近くなりました 白山手前のピークにて
白山最後登りですの 白山の小屋が見えました
白山頂上に着きました 白山で記念写真です
粟が岳を眺めながら昼食です 粟ヶ岳がもっと晴れたらいいのになぁ-!
船波さんが国上山のHLPと交信しています 下山にとりかかります
少し青空も出て来たようです 帰りは粟が岳を見ながらの稜線歩きが最高なんです
帰りの稜線歩きです 粟が岳をバックに その1
その2 その3
その4 その5
みんなで 帰りの稜線歩きは
一層楽しそうです 余裕ですねぇ〜
快適です! ピークに来ると自然にポーズが出ます
粟ヶ岳の姿は何時も素敵です 稜線歩きを満喫しながら
白山を背に 楽しく会話をしながら歩きました
立ち止まり思い思いに河内山塊を眺めています 宝蔵山に到着しました
宝蔵山からの権ノ神山と粟ヶ岳です 河内山塊、青里・矢筈岳です
風もなく青空も出始めゆっくり気分です そろっと宝蔵山も下山します
下山の稜線歩きも 歩いた稜線を振り返りました
振り返ると青空が広がっていました 粟ヶ岳もくっきり、遠くに守門岳
上高柳からの林道終点です 鉄塔からの県央のアルプスの主峰、粟ヶ岳の雄姿です