う さ ん く ら や ま
兎ヶ倉山
698,1m




    登頂日 2009年5月27日(水) 天気 薄曇
    登頂者 私等夫婦
       コースタイム
          
林道終点登山口・11:42−頂上着・12:42 頂上発・13;30−登山口着・14:12


   登山口は、国道49号線を走り、津川を過ぎて福島県境に近い見返大橋を渡りすぐ左折し、倉ノ平集落に
   入る事を聞いていたので、そこまではスムースである。

   倉ノ平集落は僅か10戸あるかどうかの戸数のようだが、集落までの道路は新しく広い道路になっていた。
   集落に入るとポンプ小屋の反対側に集落の案内図があったのでそれを見て兎ヶ倉山への林道に入った。

   林道は集落の途中右から入る少し勾配のある道路があったので、そこに車を走らせたら間違いなく登山口
   に着く事が出来た。登山口も山頂にも兎ヶ倉山の標識は無い。所々にある小さなNHKの標識のみである。

   家を出発したのが10時を過ぎていたので、登り開始の時間もお昼に近付いていた。
   気温も比較的高く汗ばむ陽気であるが、汗かきの私は何時ものように鉢巻きをして登山開始をする。

   三分の二くらいは、沢を横切ることを繰り返したり、沢の少し上のへつりを歩いたりしての登りであったが、
   残る三分の一は急登となり、直登で綱も下がっているコースと急ではあるが九十九折で登る道もあった。
   時間的にはどちらを選んでも大差はないように思われたので、登る人の好みで良いと思う。

        


林道終点に車を停めて歩き出す 用水口から沢を右にして細い山道を歩く
左に小さな滝がありました こんな所は何回か繰り返して登ります
左に岩がありました。洞窟とはこれかな? 杉林を通って
所々NHKの標識も歩く目安になる 丸木橋も大分年数を過ぎた物も
ヒメシャガがあちこちに咲いていました                
頂上のテレビ塔が見えてきました 急登の道にはロープが
NHKだけでなく民放のテレビ塔もありました 頂上の三角点、兎ヶ倉山の標識はありませんでした
展望は良し!飯豊連峰大日岳です 建物の横で太陽を避けて休憩しました
アップしました 霞む御神楽方向、尖った山登りたいですね