* このホームページは、すべて「中文字」で見ることを前提に編集しています。
「 中文字」とは=インターネットのツールバーの表示をクリックし、文字の大きさの欄の「中文字」を選択して下さい。
イチゲの花を訪ねて
頼母木山&杁差岳
第二日目 杁差岳に
昨夜は薄着で寝袋に入ったら、朝方には少し寒かった。 4時起床、昨晩は6時30分就寝なので、それにしても良く眠ったもんだ。やはり疲れもあったのだろう。 朝食はインスタントラーメンと昨晩残ったおかずにおにぎりだ。食後、コーヒーに甘いココアを飲む。 水は約2.5ℓ残っていたが、帰りの飲水として1ℓ残を残す。食後の満足なコーヒータイムと水分補給となった。 朝食を終え、仕度を整えて5時28分頼母木小屋を出発する。昨日に比べると荷物はすこぶる軽い、これなら、 ザックを担いだまま杁差岳にと思ったが、歩いているとやはり日帰りの荷物と違うので、予定通り大石山に ザックを置いて、簡易ザックに水とパンの行動食を入れて杁差岳に向かった。 頼母木小屋方面からするとイチゲの群落は小さいが、こっちも至る所にイチゲの群落が展開する。 登山道には、シラネアオイはじめ、いろんな花が咲いていた。 朝の風はひんやりとして歩いて温まる体には心地良い。少し地神山にガスが、この先は雨の心配はないが、 見通しは悪くなる事を覚悟をする。しかし、稜線はむしろ時間が経つにつれてはっきりと現れ、雲も薄く温かく なって来た。 杁差岳の小屋に着く。先程頂上に人影が見えたのでその人一人の泊まりのようで後は誰も居なかった。 杁差岳の頂上に立つ、これで4回目の頂上だが、昨年の秋、井上さんをリーダーで20人程で登り、素晴らしい 夕日と御来光眺め小屋で楽しく過したひと時を思い出しながら、周辺を眺めた。 頂上で少しのんびりして下山、ザック無しで花を見ながらの歩きはまことに軽快である。 鉾立峰に上がり、ここでものんびり、頼母木山と西股ノ尾根方向からカッコーの無く声が聞こえる。 うぐいすの声が、そして何鳥か分からないが一生懸命にさえずる鳥達の声を聞きながら、のどかな飯豊連峰の 朝を鉾立峰で満喫する。 時間の経つのも早い、30分も過した。予定を過ぎても時間はたっぷりなので気持ちものんびり、これが泊まり の良さなのであろう。 午前9時。いよいよ大石山からの下山開始だ。急登を急ぐでもなし、ゆっくりでもなし、思うに任せて足を運ぶ。 しかし、泊まりのザックは膝にも負担が掛かる。30分下山すると登りで1時間以上掛かった地点に着き休憩を 取り足を休ませた。 この休憩場所から次の休み場は、姫子ノ峰となり、最後の急降下と飯豊連峰の稜線を眺めるのはここが最後 なので、残った水を飲み、みかんを食べて一気下り、11時25分、登山口到着する。 久し振りに、僅かな主稜線歩きであったが、のんびりした縦走気分を味わった。 帰り道、喉を潤すのに、田上町と旧村松町の大沢峠の境界近くで営業をしている、女房の友達の「亀徳泉」に コーヒーを飲みに立ち寄った。 大沢街道(県道)のすぐ脇下であるが、温泉(鉱泉)もあり小川も流れ山野草も繁る閑静な所でちょっと立ち寄り 気持ちを和ませるに最適な所と思った。 その「亀徳泉」で大沢から湧き出る清水で沸かしたコーヒーを飲み、サービスの冷たい水出し緑茶を頂き、満足 して家路についた。 |
5:28分頼母木小屋を出発、雲が厚いが視界良好 | → | 昨日通ったイチゲの群落を別の角度で眺めながら歩く |
素晴らしいイチゲの群落である | → | 雲上の花園を歩く気分だ! |
6:00、大石山分岐に到着する | → | サブザックに移しかえて |
瑞々しいシラネアオイが | → | コイワカガミ |
鉾立峰、杁差岳に向けて稜線を歩く | → | 頼母木山と大石山を振り返る |
鉾立峰が目の前に | → | ミヤマスミレ |
コイワカガミロード | → | 6:38分、鉾立峰に到着 |
鉾立峰を下って杁差岳に向かいます | → | イチゲの群落 |
杁差岳小屋が見えてきました | → | 杁差岳稜線の藤島弦の記念碑 |
シラネアオイの大株 | → | シラネアオイの群落、笹竹に負けないように祈ります |
杁差岳小屋下のイチゲの群落 | → | 出番を待つニッコウキスゲの群落 |
次の次の出番を待っているマツムシソウ | → | ?? |
杁差岳避難小屋 | → | 7:11分、杁差岳頂上 |
頂上から小屋を | → | 頂上から長者平を見下ろす |
頂上でのんびりです | → | 昨年降りた西俣尾根、残雪が解けた新六の池が見えます |
杁差岳を後に | → | 間もなく鉾立峰 |
鉾立峰直下に咲いていたハクサンチドリ | → | 花の前で休憩 |
鉾立峰から杁差岳を振り返る | → | 右大石山と中央の頼母木山 |
コイワカガミとミツバオーレン | → | ツバメオモト |
鉾立峰と杁差岳 | → | イチゲの群落の向うは二王子岳 |
眼前の大石山 | → | 稜線と下山の分岐の大石山に |
9:03分、ザックを担いで下山です | → | 一気に下ります。西の峰と向うに二王子岳 |
ここから大石山まで48分、下山は22分です | → | 30分一気に下り膝が疲れたのでぶな林の平らな所で休憩です |
素適なブナ林です | → | どんどん下ります |
ヤマツツジとミツバツツジでしょうか | → | 滝見場も休まず下りました |
この岩場はちょっと注意です | → | ぶな林で休んだら、ここまで休まず下れました |
姫子ノ峰で小休止しました | → | 姫子ノ峰からもう一ヶ所岩場越えです |
最後の急降下です | → | 登山口近くの平らなぶな林に出ました |
11:25分、下山しました | → | 林道と一般道の歩きです |
猿が何匹も道路に居ましたが、ボスでしょうか?最後まで道路に | → | 45分の道路歩きを終え、奥胎内ヒュッテ前に到着です |