コマクサの群生する
本白根山




     登頂日 2009年6月27日 天気 晴
      登頂者 湯の丸山に同じ
       コースタイム
         
登山口11:41−12:23最高点13:15−登山口14:03

   レンゲツツジの湯の丸山を後にコマクサの咲く本白根山に向かった。
   コマクサも開いて待っていてくれると確信していたが、咲き始めのコマクサは初々しく花の頭を下げ咲いていた。

   ここは私は3回目で女房は5回目になる。
   本白根山は、ハイキングとして訪ねる事が出来て、しかも高山に咲く山野草の女王コマクサが見れるので、高い山に
   登る機会の無い友達を何回か案内して来た。

   今回は、山のベテランも居られるが、女性のみなさんは始めてで、湯の丸山登山とツツジ見学の後は本白根山とした。
   朝は早く、お昼を食べる時間は過ぎて腹も減り加減で、本白根山途中で食べようかと思ったが、我慢して頂上とする
   最高点に着いてからお昼とした。

   コマクサの群生する本白根山でゆっくりの昼食を取り、腹ペコの腹も気分も満足し、下山前に集合写真を撮り、往路を
   再度コマクサを観賞しながら歩いた。

   本白根山を降りて駐車場に着くや、ここまで来たので目の前にある白根山のお釜に登ると言うので今度は私もついて
   登った。

   みなさんはタフである。この白根山は噴火をして、噴火口から500mは立ち入り禁止となり、従来の遊歩道の歩きは
   禁止とし、今年の5月から新しく左側の遊歩道を歩く事になったと言う。

   白根山のお釜は、若かれし頃の何十年前に登った記憶があるものの、その様子はすべて記憶から去っていた。
   しかし、お釜の淵に立って観る光景はに疲れた足を励ましながら登っても一見の価値ある光景であった。

   満足して帰路の車の中で、ふと、今日は自分の誕生日であった事に気が付いた。
   家に帰っての夕食は、豆腐をつまみにビールで乾杯をして私の誕生日を祝った。

   誕生日のご馳走は何もなかったが、今日も元気で山登りが出来て、ご一緒のみなさんと楽しく山登りが出来た事が
   ご馳走のすべてであり、思いがけなく有意義な誕生日になった事を心から嬉しく思っている。




お釜の反対側の池を右に 林道を20分程歩いて右側のスロープに登山道が
登山道入り口の看板がら先の木道を歩く 20分歩いて木道が切れるとここから右に下がる
もう斜面にコマクサの群生が見られる コマクサの咲いている斜面
左前方に縦走路 右前方が本白根山遊歩道頂点のピーク
斜面のコマクサ 少しアップ
両脇にはコマクサの群生 コマクサを眺めながら歩きました
歩いてきた遊歩道 もうすぐ頂上です
白根山(遊歩道)頂点 その看板
遅くなったお昼です 先ほど頂上に居たツァーが連なって下山中です
下山前に頂上で記念写真です 下山はコマクサをしっかり撮りながら
右のピークに私等のグループは登ります 登っています
私はコマクサを撮りながらです 先ほどのピークを降りて来たようです
斜面にはコマクサの群生しています Kさんが一所懸命カメラを向けています
みんなも最後のコマクサの斜面を歩いています 登山口入り口の斜面です
今日3個目の白根山のお釜の淵に登り、お釜を撮りました 白根山お釜からお昼に登った本白根山(右)です