ツツジで赤くなった
湯の丸山
2,101m




       登頂日 2009年6月27日(土) 天気 晴
       登頂者 Fグループ6名&O&私等夫婦の計9名
         コースタイム
            
登山口7:11−8:07頂上8:40−登山口9:48

   先週長野県に住む倅が湯の丸を訪れ、今週が見頃と話していたので、6月27日(土)レンゲツツジで
   山肌が赤くなる湯の丸山を案内して登って来た。ツツジも満開で晴天に恵まれ満足の山登であった。

   長野県は、日本の屋根と言われる北アルプスを始め、標高の高い山が沢山あり、山裾の高原も沢山
   存在する県である。

   参加者もこの時期は初めてであり、湯の丸山を登り、清々しい高原の空気を吸い風に吹かれ、下山は
   ツツジの咲いている所を下山し、歓声を上げながらカメラのシャッターを切り湯の丸山高原を楽しんだ。

   この日は、土曜日でレンゲツツジも満開である事から、大勢の観光客が訪れ駐車場も朝から満杯にな
   る事を予想し、参加する市外の人達も早朝の午前3時30分に加茂に集合し出発した。

   午前7時頃湯の丸山高原に着いたが、空きスペースは僅かであり、登山者はまだ少なかった事から
   早朝の出発と登山は正解であった。

   当然、時間の余る事は承知をしていたので、4年前は湯の丸山のレンゲツツジを楽しみその後コマクサ
   の本白根山に登った事があるので、今回も同じコースで花を観賞する花巡り登山とし、湯の丸山下山後
   は、コマクサが群生する浅草温泉のある本白根山に向かった。


          


4:44分米山SAの日の出  7:11、湯の丸スキー場コースからの登り開始
スキー場途中の標識   標識から暫く平らな道を歩く
左右にツツジが出て来ましたが
      観賞は下りで登りを優先しました 
これから登る湯の丸山です
ツツジが満開です  ツツジを横目で登山道を歩きます
登りが始まりました  時々振り返る浅間山や山麓のツツジを眺めました
湯の丸山頂上です  グループのみんなも登ってきました
みんなで記念写真です  隣の岩のピーク北峰に行きます
目指す北峰です  振り返る湯の丸山です
岩の北峰です  のんびりここで休憩しました
北峰を後に湯の丸山です  何か花を見つけたようです
湯の丸山を下山します  登山道にも所々ツツジがあります
ここでも記念写真を撮って群生するツツジの中に入ります ツツジが群生する中へ
思わず歓声です!  ツツジの楽園です
山肌のツツジと後は湯の丸山です  ツツジの中を散歩気分で歩いています
60万株と言われるツツジは見事です なかなか足が前に進みません
岩の上でポーズ こっちの方にも
ツツジに囲まれた高原歩きです 木陰で友達に写メールです
この光景は見飽きませんでした 湯の丸山とツツジを楽しみ下山しました。前方は駐車場です


雪降る湯の丸山