宝蔵山
登った山 | 宝蔵山 | コースの概況 珍しく快晴、新潟はこんな日はこれからは稀なので泊まりの忘年会で遅くなったが 地元の宝蔵山が手頃と思って出かける。 大谷集落に入ると道路脇に雪があり、登山口の林道はどうかと思ったが、登山口迄 車で入れた。 時間は掛かったが、先行者のトレースのお蔭もあり何とか頂上に辿り着く事が出来た。 この日のコースタイム 中大谷登山口10:31−林道終点11:00−小豆坂12:00−頂上14:09 頂上14:22−小豆坂15:17−登山口13:48 登り3時間48分 下り1時間48分 |
|
標 高 | 897.1m | ||
登頂日 | 2010年12月19日(月) | ||
登山口 | 加茂市中大谷 | ||
天 気 | 快晴 | ||
登頂者 | 私等夫婦 | ||
山の位置 | 新潟県加茂市&五泉市 |
登山口から雪 | 柿木平を登る | |
何時ものように山の神でお参りして進む | 林道終点 | |
熊の檻、今年加茂で16頭捕獲されたそうだが、その後は?? | 小豆坂が正面に | |
黙々と登るがまだ半分か | 見晴らしの良い稜線熊見場からの烏帽子山の稜線 | |
右・宝蔵山、左・烏帽子山 | ||
見晴らしの良い稜線の向うに宝蔵山 | 先行者は相当な健脚者、藪のルートを修正をしようと 思ったら腰以上に抜かり引き換えして夏道ルートを辿る |
|
最後の急登手前で先行者が下山でスライド、1時半 と決めた時間切れで頂上手前で引き返したという |
頂上手前でトレースは切れていたが、先行者の お蔭で私等は何とか山頂を踏む事が出来た |
|
山頂の積雪は70〜80cmか? | 粟ヶ岳をバックに、これから雑木は雪の下になる | |
粟ヶ岳を拡大 | ||
白山への稜線、左は烏帽子山 | 白山の右横に真っ白に横たわる飯豊連峰 | |
宝蔵山の急登個所を降りる | 積雪期は要注意箇所 | |
これから下りで歩く稜線 | 前宝蔵の沢を越えてトラバース | |
宝蔵山のぶな林を歩く | 宝蔵山と白山への稜線を振り向く | |
雪が多くなるとこの稜線は雪庇が付くが今は歩き易い | 小豆坂を降りる | |
何時ものように鉄塔からの粟ヶ岳と権ノ神岳、手前が笠峰 | ||