粟ヶ岳に
ヒメサユリが咲き始めました
6月17日の粟ヶ岳の様子とヒメサユリの開花状況です。
この土・日も見頃ですし、8合目付近から9合目迄は
来週&今月中は見頃と思います。
天気を見計らって粟ヶ岳のヒメサユリを楽しんで下さい。
小雨に濡れたヒメサユリも良いかも・・・
みなさんの体力と好みに応じて無理をしないでお楽しみ下さい。
4,5合目、大栃平からの粟ヶ岳 → | 6合目粟庭の頭からの粟ヶ岳 | |
![]() |
![]() |
|
6合目を降りた鞍部のヒメサユリ → | 6合目を降りた鞍部に咲く白い?ヒメサユリ | |
![]() |
![]() |
|
7合目小屋下の水場、加茂山岳会のみなさんが先日整備をしました→ | 7合目小屋からの粟ヶ岳 | |
![]() |
![]() |
|
小屋を過ぎて少し下り登り始めると(8合目下)ヒメサユリが咲き始めていました | ||
![]() |
![]() |
|
綺麗に咲いたヒメサユリもありますがまだ蕾みが多いです | ||
![]() |
![]() |
|
9合目前後も咲き始めた花もありますが大半は蕾みです | ||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
今日の頂上の様子です。登頂者は10人かな?三条側から登った人もいましたが、大半は加茂側からでした。 | ||
![]() |
![]() |
|
一本岳と河内山塊 → | 頂上にて、ズボン迄汗びっしょりになりました | |
![]() |
![]() |