中津又岳大岳
    1,387m       1,432m



    登頂日 2012年3月16日(金) 天気
    登頂者 カワセ まこと
     コースタイム
      登り
駐車場発・7:13-8:38・保久礼・8:55-10:50・中津又岳・10:55-大岳着・11:11
      下り
大岳発・11:21-途中昼食休憩20分-12:20・保久礼・12:28-駐車場着13:30

    15日カワセさんから大岳登山のお誘いがあり、即座にOK!16日の天気予報は終日晴れ!

    当日朝6時に迎いを頂き、残雪が背丈を遥かに超える二口の駐車場を7時13分に出発する。
    坪足で歩くが時々抜かるので私は途中カンジキを付けたが、軽量級のカワセさんはそのまま進み保久礼に
    着いてからカンジキを付ける。

    保久礼から大岳へのルートは前日のトレースはあったが、中津又岳へのコースに新しいトレースがあったの
    でそのトレースを使わせて貰って中津又岳経由で大岳を目指す。

    特に中津又岳尾根稜線に上がるに先行者のトレースを使わせて貰って大助かりだった。
    何時も早いペースで登るカワセさんには後ろを気にせず互いにマイペースで登る事を提案しする。

    高度を上げると風もあり気温も下がるので途中フリースを着て手袋を2枚付けても冷たさを感じる程であった。

    今年の高い山は先週の宝蔵山に続いて大岳が2回目となったが、先行者のトレースのお蔭もあり、私として
    は比較的順調に登る事が出来た。

    一年振り晴天に恵まれ東洋一と言われる大岳からの雪庇を眺める事が出来て満足!
 
    大岳の下山は思いの外、積雪と柔らかな雪でこの日の大岳直登は相当難儀をする状態であり、中津又岳から
    のコースを選んで良かったと思った。





駐車場を出て橋を渡り 急登を登り稜線を目指します
雪山の守門岳が私等を迎えてくれています(左が大岳)
大岳を見上げながら保久礼小屋を目指します 大岳名物の保久礼小屋に積もった雪
保久礼小屋左から入って左の急登を登り 中津又岳の稜線に出て歩きます
高度を上げると右前方に大岳がデーンと・・・、先行者2名が下山する姿が見えました。トレース有り難うございました。
振り返ると魚沼(越後)三山が輝いていました(アップ)
中津又岳の尾根を歩きます
中津又岳の尾根も雄大です。右は大岳
カワセさんは順調に進んでいます
2番手の先行者4人のグループが大岳に着きました
中津又岳の頂上の山容です。カワセさんも頂上に着いた時間です。
烏帽子・袴・青雲岳の稜線と大岳の雪庇の姿が見えて来ました 中津又岳に先に到着し私を待って居たカワセさん
中津又岳山頂での記念写真です
5分程山頂で景色を眺め大岳に向かいました
雄大なロケーションです。この辺の雪庇も相当張り出していると思います
雪庇の脇を歩いて来ました
粟ヶ岳と川内山塊、そして遠くに飯豊連峰が横たわっています
烏帽子・袴・青雲岳の稜線と雪庇です
上の画像をアップしました
大岳山頂、正に大岳です
中央は恐らく雪が解けたら鐘の付近化かもしれません
袴岳をバックに
私も・・・ 暫らく山頂付近を回遊して下山します
第2先行者がテントを張って昼食タイムのようです
トレースの礼を言って下山です
スキーヤー何人かとすれ違いました
風のない所で私等も昼食タイムです
 この辺の積雪が30cm位でしょうか?
一気に下山し駐車場です



11日の晴天の宝蔵山に続いて

中津又岳・大岳の素敵なロケーションを堪能

する事が出来ました。


今回、翌日筋肉痛は殆どなかったので

これからもこんな調子であってくれたらと・・・・