宝蔵山
897m


登頂日 2013年3月6日(水) 天気 晴後曇
登頂者 キタザワ・ツボヤ・カワセ・キツカワ・私等夫婦


雪も落ち着き始めるこの頃訪ねてみたい宝蔵山だ。
天気予報もまずますなので、上高柳から尼池山付近の

稜線に出るルートを取り、後は宝蔵山の山頂に着いてから
天気と体力を勘案して判断をする事として登る。


コースタイム
上高柳集落終点発7:23-鉄塔7:46−尼池山稜線8:50-前宝蔵山9:52
-宝蔵山10:26-橋立11:03−11:38小乙分岐12:05−集落終点13:22


7時20分上高柳除雪終点を出発。林道付近から右尾根に取り付きさらに鉄塔の上尾根を歩く
途中粟ヶ岳北峰の頭が見える 歩き出して凡そ1時間緩やかで広い尾根に出て位置確認を含めて小休止する

予定通り尼池山付近の稜線に出て宝蔵山を目指す
急登の小豆坂が目の前になる 小豆坂を登る
ピークを越えて前宝蔵を目指す
目指す宝蔵山 熊見場の稜線を歩く
このビユーポイントの稜線歩きは快適! 前宝蔵に立ち粟ヶ岳の眺める雄姿は格別だ!
前宝蔵からの粟ヶ岳と右肩に守門岳
宝蔵山最後の急登を登る
急登を終え左に白山、右に粟ヶ岳を見ながら緩やかな登りを登る
晴れた宝蔵山山頂付近も気分の良い歩きが出来る
緩やかな登りのアプローチを楽しみながら山頂を目指す
山頂から見る白山 山頂からの粟ヶ岳
先行してトレースをつけてくれたキタザワ・カワセ両氏と合流する。
思ったよりも風が強く白山への稜線歩きはやらずに
風を避けて休憩場所を探すが、橋立まで降りる事にする。
左前方に権ノ神岳そして粟ヶ岳北峰のピラミダルな姿を見ながら降りる

橋立も風が強く頑張って小乙&上高柳分岐に降りて昼食休憩を取る
林道に沿って下り、終点の上高柳集落に到着


山頂に着き全員の記念写真を撮らずに
風の無い休憩場所を探しながら下り
適当な場所が無く下山となってしまった。

加茂山岳会キタザワ会長から同行頂き
半分以上先頭を歩いて頂き後続は助かり感謝!

風が無かったらゆっくり頂上で時間も取れたが、
休憩らしき休憩は取らず小乙分岐まで頑張って貰っての
休憩となり、少々強行な登山となった。

愚痴も言わずに拙いリーダー(私)の判断にて
行動頂いたみなさん、ありがとうございました。

家に着くと同時に雨が降り出し、
少しきつかった今回の宝蔵山登山は
結果として良かったのかな・・・そして満足?