2013年 飯豊連峰保全作業


実 施 日 2013年9月7日(土)
実施ヶ所 梶川尾根 トットバノ頭&尾根上部
作業参加者  約40名 天 気 曇後雨


午前3時30分の集合時間に前泊者が目を覚まし、
当日の参加者も集まり身支度をして班分けと作業内容の指示を受ける。

指示を受けて作業班は3班に分かれ
順次急登の梶川尾根に取り付き作業現場に向かいました。


 


湯沢峰で3回目の小休止で取っ付きの急登を終えました。
ダイクラ尾根も見えて来ました。

 


滝見場で小休止、そして五郎清水で中休止です。
依然と飯豊連峰の峰々は雲の帽子が取れません。

しかし、暑くなく寒くもなく登るにはまずまずの天候です。

 


次に目指すは三本カンバでその急登を登ります。
梶川峰には約5時間で到着しました。

そして、それぞれの作業現場に向かいます。

 


資材は事前に協力者により大半が荷揚げされ
その荷物をそれぞれの工事現場に各班の人達が移動します。

私が配属された3班は梶川尾根最上部、扇の地神の下部の
土砂が流出し地肌が出た所の修復です。

 


昨年もこの場所の修復作業をしましたが、
ネットに沿ってチングルマの植生が回復しつつありました。

さらに今年もネットを張り植生がし易いように作業をします。

 


このケ所は広いので1班・2班の作業を終えた方が
応援に来られたら作業能率は一挙に上がりました。

 


3班もネットの張り終え予定した全体の作業も終え
作業内容の説明を始めると雨が降り出しました。

 


時間も予定の下山2時でもあり、各半の作業内容の説明を
聞きながら下山しました。

 


作業はお昼休憩を含めて約4時間でした。

作業中は雨も降らずに作業日和と思いましたが、
終えると同時に雨が降り出し、下山は五郎清水と湯沢峰の
休憩のみで約3時間で下山しました。

下山して各自の下山確認を受け飯豊山荘の入浴券を頂き
一日の汗を温泉で流しました。

そして、6時30分から楽しみの懇親会です。

乾杯のビールの美味しい事!

飯豊連峰の保全作業に参加し体力・脚力の衰えを
感じながらも今年も保全作業に参加出来た満足感は格別です。

その満足感がビールの味を一層引き立ててくれました。

来年も少しでも体力の低下を抑えながら
飯豊の保全作業に参加したいと思います。