五百山大平山鬼倉山
 716m       599m       617m


登頂者 私等夫婦 天気

コースタイム 
登山口10:34-五百山11:22-576m地点分岐12:18-大平山12:37
大平山-13:22−五百山14:57-登山口15:19 (休憩含・行き2:03 帰り1:57)


先日鋸山から見える五百山と大平山、
そして変わった山名の鬼倉山に登って見たいと思って出かける。

地形図を見ると五百山〜大平山へはアップダウンはあるが、
登山道の様子は未知、久しく未踏・未知の山への挑戦・・・

大平山への登山口は幾つかあるようだが、
五百山〜大平山へはピストン縦走と決め出発。

林道路側帯に車を停め登山口の林道を少し入ると
右に五百山、左に鬼倉山の登山口があった。


遅い時間の出発となり、五百山登山口出発は10時34分。




登り始めると緩やかな傾斜の小ブナ林から急登に、
28分で五百山に到着する。

五百山からの展望は良いとは言えない。

 


縦走路は何処だろうと周辺を見渡すと
山頂標識の後ろが縦走路で早速縦走に入る。

遥か向こうのピークが大平山のようでかなりの距離を感じた。



歩き出すと縦走路ははっきりしているが、
あまり人が歩いた形跡のない縦走路に思えた。

ブナ林歩きは何処の山も快適である。

 


昨日の雨で乾いた地面も濡れて時々ある急斜面では滑って転ぶ事数回。

視覚障害者を後ろに比較的慎重に登りも下りもゆっくりの私も
今回の尻餅は多過ぎるくらいであった。

しかも、所々倒木があり跨いだり潜ったり掻き分けて進む・・・

 


所々で私等を励まし気持ちを癒してくれる花々。

フジ                         イワカガミ                      ヤマツツジ
  

ヤブツバキ                    レンゲツツジ                       チゴユリ
  


花々に感謝!しながら進み
目的の大平山もだんだん近くなりました。

576m地点の右側に登山道があるのは承知でしたが、
所要時間は不明、比較的整備された登山道に見えました。

 


大平山の下に鉄塔が、そして左から大平山への分岐あり。

 


鉄塔下は530m、後約70mを登ります。

12時37分大平山到着です。

途中約10分程の休憩を入れ2時間3分で頂上に着きました。




刈り払われた所で栃尾方面を眺めながら昼食休憩です。

 


45分の休憩・休息をして下山に掛りましたが、
下りながら見える五百山は一層遠くに見えました。




下山は、来る時の登山道の状況を考えると少々嫌気もあり、
疲れもありましたが、急がず一歩一歩を心がけ歩きました。

「安じるより易し」、15:19分下山時間は16時と思ったが、
順調に登山口に戻りました。



続いて
鬼倉山

次の鬼倉山のピークは標高差約40〜50mで簡単と思って登ります。

山は簡単と思うと案外難儀するのが常。

へツリあり、半ヤブありで距離も思ったよりありで、
頂上まで17分要しました。

 


左、先ほど登った大平山、右、一昨日25日に登った鋸山

 


カッコー・カッコーとカッコー鳥のさえずりは
誰も会わなかった今日の山、比較的人が登らない山の静けさ・・・

長閑とは言えない気持ちで鬼倉山の山頂に腰を降ろし休憩!

下山をし、駐車帯で振り向くとカッコー鳥は
鬼倉山から五百山へとカッコー、カッコーと飛び去りました。




私等も用意した熱いコーヒーで疲れを癒し、
夕暮れの美しい棚田を見ながら家路につきました。




終り