ヒメサユリ咲く
粟ヶ岳

2日目


朝4時を過ぎる夜明けと共に鳥の鳴き声が聞こえます。

私等もそれぞれ目を覚まし、
夜明けのコーヒーを飲みながら朝食です。

朝食を済ませて出発の準備を終え7時に外に出ると
登ってくる人の声・・・東京から来られた夫婦です。

昨日駐車場で前泊をし、午前5時に登山開始をされたとの事。

その方からシャッターを切って貰い
ひめさゆり咲く8合目前後から山頂に向けての出発です。




4日前の7合目半ばにも沢山咲いていたヒメサユリですが・・・

左の崖ママに咲いている花と登山道に咲く僅かな花で、
登山道脇に咲く花の大半は終えていました。

8合目半ばに差し掛かると可憐なヒメサユリが沢山見えて来ました。






北峰に上がるとヒメサユリロードです。

 




頂上下にもヒメサユリが咲き、
頂上に着くと途中私等を追い越した
東京から来られたの夫婦が休んでいました。

300名山を目指し粟ヶ岳は雨の為のリベンジとの事ですが、
頂上は強いガスでしたが、景色に代わりひめさゆりの歓迎で良かった・・・

 


私等もガスで見えない山頂なので、
目的のひめさゆりを堪能できたので記念写真を撮り下山します。




三条側のひめさゆりも15日咲いていたヶ所は終え
開花は上に移動していました。




残念ながら山頂と登って来た加茂からの稜線は見えません。

時々休憩を入れて下山します。

稜線分岐からのブナ林は快適です。

 


避難小屋のある5合目の粟薬師をお参りし、小休止。




粟薬師からの下りも素敵なブナ林が続きます




時間は充分あるのでブナ林で休憩し、
mimiさんんのオカリナ・ピッコロを奏でて貰いました。

次は、タナカさんの竹笛とmimiさんとの合奏も聴けたら・・・と思いました。




三条・五百川登山口着、約3時間40分の下山時間です。

下りもゆっくり、景色が見えない分、
ブナ林でmimiさんのオカリナを聴き粟ヶ岳の自然に浸りました。

ひめさゆりを観てブナ林に浸れた
一泊二日の中高年の粟ヶ岳登山を終えました。

 


下山後、下田道の駅でお昼を取りました。

昼食を終え猿毛岳に寄る事にしました。



タナカさん2回目猿毛岳

、スキー場コースからです。



頂上に着き猿毛小屋でお湯を沸かし
コーヒーを飲んで下山しました。

 


下山後七谷コミセンで汗を流し、
みなさんと山での再会を約束しお別れ・・・・

タナカさん、mimiさん楽しい登山ありがとう御座いました。


おわり