三条市・下田郷
蕗 山
566m

2014年10月25日(土)晴

低山であるが、岩山で紅葉の時期は岩に映える光明山に
紅葉が見れればと出かける。

残念ながら、登山口は笠掘ダムの嵩上工事の為登山口へは通行不能であった。

さて、何処の山が良いか思案?する・・・

戻って地元の猿毛岳と思ったけど・・・

吉ヶ平途中の早水集落から登れる蕗山とした。


途中で眺める粟ヶ岳の山肌は紅葉で赤く陽に照らされていた
八木鼻の紅葉はこれから・・・
刈り取りが終えた田の向こうに八木鼻と袴腰山
蕗山の登山口標識、登山道が分かり易いようにロープが張られていた
 
沢筋を登り尾根に出て進むと電波塔が出てくる
 
電波塔から粟ヶ岳&袴腰山を見る
蕗山に向かう
 
松の尾根を歩き、難所の岩場をよじ登る
 
蕗山手前のピークが見えて来る
時々粟ヶ岳の姿を左に見て登る
陽にて照らされたぶなは美しい
陽に当るブナや雑木の葉は見事な紅葉
ぶなの葉は下から見ると陽が当らないのでまだ青い
陽の当たる上の葉のぶなや雑木は見頃の紅葉
若い紅葉、見頃の紅葉を眺めながら尾根を歩く

山頂直下最後の急登、何でもない坂に見えるが、
左右は切り落ちてこの時期も残雪期も要注意ヶ所である。
ようやく・・・と言っても、1時間で山頂に。
山頂に到着、左のススキの横に三角点と朽ちた標識
 
山頂からの粟ヶ岳
山頂からの守門岳
弥彦&角田山をアップ
粟ヶ岳右に残雪期しか行けない川内山塊と矢筈岳
山頂から袴腰山と八木鼻を少しアップしました
下山途中14時50分、陽が傾き始めて紅葉に輝くピークと守門岳
岩場の難所を下り、電波塔に出て・・・
 
登山口に着きました。
 

蕗山を登り終えて蕗山振り返りましたが、山頂は見えません。

登山道は電波塔の柱に沿っています。
残雪期は電波塔を目指して登ると蕗山の尾根筋となります。


蕗山の紅葉はあまり期待しないで登りましたが、

1時間の登頂時間でしたが変化に富み素晴らしい紅葉に出会えて
雪山だけでなく、紅葉の蕗山の良さを改めて実感しました。

この時期何処の山もそうですが、熊に注意!です。