佐 渡
アオネバ渓谷
花観の散策



登頂日 2017年5月9日(火) 晴
メンバー  ヒライ22 タナカ22 まこと22 計6名



佐渡のアオネバ渓谷の花観散策にご一緒させて貰う。

兼ねてシラネアオイの群生が見れると聞いていたので興味持っていた。

シラネアオイが脳裏に浮かんだが、そこには多種類もの花が咲き
私の先入観念とは全く違っていた。

私の先入観念とは大きく違い「百聞は一見に如かず」の諺通り!

聞いたと見たとでは違った私のアオネバ渓谷であった。


午前6時のフェリーに乗り、2時間30分の所用時間にて佐渡に・・・

天気は晴れだが空はどんより、しかし、昨日の黄砂と強風の日より遥かに良好!


両津港着き予約していた大型タクシーに乗り、
アオネバ渓谷の登山口降り、9:05、登山開始!




新緑のアオネバ渓谷登山道を進む・・・


新緑が真っ盛り!


登山道は歩き難いと聞いていたがそれ程でもない


エンレイソー


目的は花の鑑賞にてゆっくりと・・・


コンロンソウ


ニリンソウ


キランソウ


花を観ながら進みます・・・


モミジイチゴの花


ニシキゴロモ


オオイワカガミの群生!






オオイワカガミロード


シラネアオイも目に入るが群生というより
あちこちに咲くシラネアオイを観ながら進む・・・




フデリンドウ


チゴユリ


ニリンソウロード


成長し葉が繁ったコゴミの群生地を進む・・・




オドリコソウ


イラクサとニリンソウ


ヒトリシズカ


今度は何花を眺めているのかな・・・?


ルイヨウボタン


小沢を渡り


ヤマトグサ


ホウチャクソウ


沢のせせらぎを聞きながら歩きます


ギボウシ




ズダヤクシュ


ヤマトグサ


花を観ながら小川を左に右に・・・


進みます・・・


度々出てくるニリンソウロード




左にアオネバ渓谷を眺めながら進む・・・


キケマン


沢筋の落合に休憩する




シラネアオイは至る所に




ニシキゴロモ


また、また、ニリンソウロード・・・


キジムシロ


クルマムグラ?


ズダヤクシュ


ここもシラネアオイロード


トコワラビ


ミヤマカタバミ


色の濃いシラネアオイが、




俺も花を付けてるぞ! と、フキノトウ


高度が上がるとシラネアオイも咲き掛けで色も若々しい!






ぽつんと雪割草


オオカメノ木の花


フッキソウ


みなさんシラネアオイを見ると思ったら、何?々?


蕾のシラネアオイ


頑張っていたカタクリ




沢筋に群生しているイチゲ






エゾエンゴグサ


イチゲの群生程ではないが、ヒトリシズカの小さな群生!


ナニワスと周りに咲く花々・・・


少し急登になりました




一か所だけネコノメソウが・・・


アマナ


フッキソウの群生!


ハワサビの花


仲良く・・・


稜線近くにこのコース唯一のザゼンソウ




一輪、キクサキイチゲが咲いていた


11:18、ドンデン山~金北山の縦走路稜線に出る


ピーク左奥に金北山


満開の桜をアップ




目的はアオネバ渓谷の花見、よってここでお昼とする






お昼を終え記念写真を撮り
少し時間があるので下る前に金北山方向にザックを置いて散歩!


アラゲヒョウタンボク


稜線沿いにもシラネアオイが続く・・・


サンカヨウ


稜線にもシラネアオイロード


雪割草も


眼下に加茂湖


遠くに雪を抱く金北山


途中引き返してドンデン山方向の峰々


縦走路稜線の青ネバ十字路


13:28、十字路に着き登った青ネバを下山する


ふたたび花を観ながら・・・








下山・・・


16:45、下山すると登山口に予約のワゴンタクシーが待っていた。

乗車してお土産の海産物を買ってフェリーターミナルに。。。



16:05分のフェリーに乗り新潟港に到着する。

シラネアオイのアオネバコースと思ったら、シラネアオイは沢山あるが、
花の種類も沢山あり、新緑の中、花を観賞し
小沢のせせらぎ聞きながら素敵な散策コースであった。

見残し、見落としの山野草や花は数々・・・

でも、こんなに沢山の種類の花をカメラに収めたのは私は初めてだ!


金山の鉱石跡の世界遺産を目指す佐渡!

絶滅したトキを蘇らせた佐渡!

島にお寺が300もあると言う歴史の佐渡!

世界でも有名になった太鼓・躍動「鼓動」の佐渡!

そして、日本海を眺めながら
金北山、金剛山・佐渡~小佐渡の魅力の縦走が出来る佐渡!

上げると見所・魅力が沢山ある佐渡であるが、
初めて花のアオネバコースを歩く事が出来た。

一度は訪ねて見たいと思ていたアオネバ渓谷、
思った以上の花コース!に大満足!

次回はゆっくり観光を兼ね歴史を辿りながら再度訪ねて見たい・・・


この度、段取りを頂いたヒライさん・輝じいさんのブログ

おわり


金北山&金剛山縦走記

2004年6月5日、妙見山~金北山・ドンデン山荘
2008年5月4日、ドンデン山~金剛山
2015年6月6~7日、金剛山~金北山