飯豊連峰
頼母木山杁差岳

大石山~頼母木山に


登頂日 2017年6月17日(土)~18日(日)

メンバー 加茂山岳会 会長他8名(男6・女3名) 計9名


飯豊連峰西端の頼母木山と杁差岳。

飯豊連峰に上がるに比較的容易ルートで
この時期はハクサンイチゲの花を観に登るハイカーが多い。

久し振りの飯豊連峰泊りの登山、年を重ねさらにこの一年に
健康保持の為、凡そ12kg減量した事もあり、少々不安も抱え参加する。

ザックの重さも極力少なくと工夫したが10kgは下らない。

17日、加茂市役所前に集合時間6時30分に合わせ
2台の乗用車で途中乗車を除き8名で出発する。

胎内ホテル近くの駐車場はほぼ満杯!

こんなに多くの人が登山に?と思ったが昨日から開業したホテルの宿泊を含め
バードウオッチをされるかなりの人も居られるが、登山者の数は未知数だ。


8:40、仕度を整えリーダーの挨拶を受け出発する。


登山口まで約45分歩く・・・


山の緑も深くなり雪解けで沢水の量も多く音も聞こえる・・・


9:25、登山口に到着!




到着し一息入れ登頂前に全員の記念写真を撮る。


9:39、登山開始、今日の天気予報は曇りで3時から晴れマーク。

でも山の天気は予報と違うが、予報通りであってくれれば幸いだ!


平坦なブナ平を歩き・・・


やがて急登に差し掛かる


各自のザックも今日は泊なので大きく重そうだ!


急登が続くが岩場の要注意ヶ所を進む・・・


10:35、姫子の峰に到着、休憩する。


扇の地紙山はガズに覆われている。
登りは陽が射さず暑くないので好都合である。




15分程休憩し進む・・・


急登が続く・・・


一瞬の青空!天気は崩れない証しだ!


一旦下り


11:30、栄三の峰直下の滝見場に着く。


奥のピークが鉾立峰だがガスが多い・・・


次の水場分岐に向けて進む・・・途中残雪を踏んで


雪が消えた所からイワウチワやカタクリの花が




さらに残雪を踏みヒドの峰を通り進むと


12:18、水場と大石山の分岐に着く、

水場はかなり下なので用意した水にてお昼とする。


25分程休憩したので出発準備


水場表示は雪の中、


12:37、出発!


イチジ峰を過ぎ


進む・・・


先行したグループが待っていてくれた。


ヤマボウシの花に励まされる




大石山迄登りが続く・・・5人のグループから先に進んで貰う


14:27、西ノ峰


大石山はもうひと登りだ!


14:35、頼母木山と杁差岳の分岐の大石山に着く。


一呼吸入れ今日の宿、頼母木小屋に向かう・・・


ハクサンイチゲの群落が続くが、花の峠は過ぎていた






キジムシロ


そして所々にハクサンチドリも姿を見せてくれる


進みます・・・


たごやかな尾根、まだ時間はタップリにて気持ちは余裕!?


ガスが切れ始めました・・・


15:16、青空が広がり頼母木小屋が見えて来ました!

今日の天気は予報通り!

最高の山小屋泊りが出来そう!


15:23、今日の宿。頼母木小屋到着!


早速小屋にザックを置き、雪渓を踏んで水汲みに出掛けます。
(後ろが頼母木小屋)


先行者が水を汲んで登って来ます。


私も雪渓から流れる沢の水を汲み帰ります。


明日登る杁差岳はまだ雲が掛っています。


水を汲み終え頼母木小屋を目指しています。

青空で飯豊連峰の景観を眺めるのは久しく気分爽快!です。


お待ちどう様!
飯豊連峰・頼母木山と杁差岳を眺めての野外夕食の開始!


山に登り野外での夕食は最高で幸せなひと時です!


明日登る鉾立峰は姿を現し杁差岳はもう少し・・・


頼母木山はスッキリ!

楽しい頼母木小屋前での夕食団欒のひと時・・・


陽が落ち始めた周囲の景観です


左に二つ峰、その右肩奥が蒜場山、その前の峰が赤津山、右のドッシリが二王寺岳


良い景色をとふたりのカメラマンとだんだん上に・・・

途中一枚撮って頂きました。


さらにだんだん上に進み・・・とうとう頼母木山山頂直下に・・・

先に登られ夕日を構えるふたりのカメラマン、私等3人も山頂を目指しました。


予定外の頼母木山山頂

そして夕日を浴びる飯豊連峰を眺める事が出来て・・・ハッピー! 

左奥・飯豊本山、手前・地神山北峰、右・扇ノ地紙、



頼母木山から夕陽が沈む素晴らしい光景を眺める。

陽が落ちる前に日本海で漁をする漁火も肉眼で見れた・・・

頼母木小屋、大石山、鉾立峰、杁差岳。






やがて、頼母木小屋も日が暮れる・・・





頑張って登り楽しい頼母木小屋での野外夕食、

頼母木山山頂での飯豊連峰の夕日の鑑賞

小屋泊りでしか味わえない最高のプレゼント!

小屋に入り明日の天気と景観を期待して・・・シラフに入る・・・おやすみ・・・


二日目に続