八石山
518m


     登頂日 2014年2月27日(木) 天気
     登頂者 タナカ夫妻、mimi・スズカゲ、かよこ、まこと

     コースタイム
       登山口15時15分-15:45分岐15:50-展望台16:27-頂上16:42
 


米山を下山してから降り出した雨も何時しか止みました。

八石山の駐車場は完全除雪で車も中まで入る事が出来ました。

駐車場に着くと間もなくタナカ夫妻も到着、運良く同時刻で合流しました。

タナカさんとの面識は昨年2月に友遊小屋に泊らせて貰った時が初対面で
猿毛岳(小屋)にもご夫妻で訪ねて頂きました。




15時15分、出発です。

泊りの荷物は大きく重たくなったので、
mimi隊長さんに、登りはゆっくりとお願いしました。




沢コースとの分岐で一息入れした。

ここから山頂迄、急登が続きます。




見晴らし台で午前に登った白い米山が見えました。




途中管理人のアベさんが、雪の上に腰を下して居られ声を掛けてくれました。

「ゆっくり利用して下さい、トイレも掘って置きました」と有難いお言葉です。

急登が続き見上げると小屋が見えて来ました。




手前の「やまぼうし」奥の「まめの木」とふたつの小屋が
山頂に立っています。




八石山山頂です。




まめの木小屋と夕闇に映える山並




今晩の宿、やまぼうしの木の絵が描かれた二階建ての小屋です。




早速、やまぼうしの小屋に入ります。




小屋で一息入れて楽しい宴会です。

あらためて自己紹介、そして山談義が続きます。

スズカゲさん、菊川駅前の私の山友と同じ所に住んだ事があるとは・・・
世間は狭いですね。

三ノ峠山で友遊小屋を建設されたタナカさんの思いと建設の話は興味深々・・・

仕事をしながら過ごして来た山人生・・・凄い話をさりげなく話す謙虚さ・・・

その人柄が小屋の建設と現在の山と自然に触れ合う気持ちと心が
ふんわりと私の心に伝わりました。

素敵な宴会、段取りをされたmimiさん、感謝!です。




途中、素晴らしい夜景が見えるよ〜とのタナカさんの声・・・

みんなが外に出て八石山山頂で、柏崎から長岡の夜景を眺めました。

また小屋に入り話は尽きません・・・

5時から始まった宴は11時を遥かに過ぎ、
12時を回りそうなのでお開きとしました。




28日、朝は青空も見えましたが下る頃は曇りです。

小屋の前で記念写真を撮り下山に掛かりました。




下山途中に雨も当たりましたが、大降りにならず駐車場に着きました。

駐車場には私等の車以外で6〜7台の車が停まっています。

朝から登る人気の八石山と思いました。

小屋の管理を中心でやられているアベさん、はじめみなさんの努力で
快適な「やまぼうし」を利用させて頂き有りがとうございました。




次は予定した小千谷市の城山です。

23日に登った城山ですが、
山好きの私等は天気が今一でも構いません。


城山に