ヒメサユリ咲く
粟ヶ岳
(小屋泊り)

登頂日 2014年6月18日(水)〜19日(木) 天気
登頂者 タナカ夫婦、mimiさん、かよこ&まこと

1日目


今冬、三ノ峠山の友遊小屋を造られたタナカさん夫婦、
そして山友のmimiさんとで八国山の山小屋で泊り、
城山、三ノ峠山をご一緒のメンバーで粟ヶ岳ヒュッテに泊まり
ヒメサユリを観る登山をしました。

週間予報は晴れマークありで良い登山日和と思いましたが、
傘マークも出る天気に変化しましたが傘マークは夕方で出かけました。

15日に続き、下山は三条・下田登山口として車を一台配車し、
加茂第2水源池から午後2時30分、5人で登りました。


晴れていれば山並みもきれいに見えますが今日はイマイチ!
泊なので何時もより荷物も重いので小屋迄3時間とし出発です。

 


3合目からの袴腰山もどんより、
何時ものようにここで一息入れました。




曇り空ですが、湿度は高く大栃平には今までになく
汗びっしょりで到着しましました。

ガスも強く6合目も雲の中で、
休んでいると、ゴロゴロ!と雷の音が鳴りました。

早く急げ!との雷、小屋に向って行動開始!です。

 


急登ヶ所のある5合目から6合目はアルミの梯子を5つ登ります。

先頭を務め今日もリーダー役の私は、小屋迄3時間としましたが、
時々ゴロゴロと鳴る雷が気に掛ります。

鎖場から6合目の粟庭の頭に雷が鳴り出したら危険!です。

急ぐには荷物の重さから限界!雷と夕立の来ないうちに
鎖場と粟庭の頭を超えたい気持ちで進みますが、
天候の具合と雷襲来の予測は立ちません・・・

そんな気持ちで鎖場に到着しました。

雨はまだ、雷の音も聞こえず、ここで休憩としました。




6合目・粟庭に到着。

薄っすらと避難小屋のある砥沢の峰が見えます。

何時も眺めの良いここで休憩ですが、
今日は、雷が来ると一番の危険個所となるので一気に超えます。




粟庭を下り砥沢の峰に差し掛かると雷の音も無くなり、
一番の危険個所を過ぎ、胸を撫で下ろして登り返しです。

水場に着き、水の補給です。




4kgの水を補給して胸突き八丁の砥沢の登りはキツく、
小屋はすぐなのでみなさんから先に歩いて貰いました。

私は少々遅れましたが、みなさんは2時間30分程で小屋に到着、
みんなは頑張り予定時間より早く小屋に着きました。

私は全身汗びっしょり!みなさんもそれに近い様子でした。




小屋に着くと早速支度を整え夕食です。

疲れた体と喉の渇きで、乾杯のビールの美味しい事、格別です!

今日も酒を飲み交わしながら、山談義が進みます。

岩登りと遭難救助の経験のあるタナカさんの体験談も興味深々!

奥さんの体験、mimiさんの体験等々・・・

さりげなく体験談を話せる山仲間はイイですネ!




夜9時になり、酒も団らんも終え眠りに就きました。


2日目に