金倉山
582m
登頂日 2014年2月23日(日) 天気 曇/小雪
登頂者 G・和 10名
何年来高立山を中心に山を語り教えて貰い出かけたグループ「和」
用のある人あり、新たなメンバーもあり10名で
金倉山と城山の雪山ハイクに出掛けました。
少しでも晴を期待して待った23日、朝起きると期待に反して雪!
集合場所加茂市役所前に行くと既にメンバーは揃っていました。
早速2台の車に分乗し、金倉山を目指します。
長岡に入ると道路は乾き薄日も射していました。
しかし、山古志の登山口の道路には雪が20cm程、
今冬は少雪と言えどもやはり豪雪地帯です。
早速仕度をし、10時05分に金倉山を目指しました。
先日19日の下見では大丈夫と思った雪の壁が関門となりました。
(左)力を合わせて関門を乗り越えました。
「大丈夫かな?」と思案するキムラさん。(右)
よいしょ!と手を引いてもらい続いて雪の壁を乗り越えます。
全員最初の関門を突破し、パーティーを組んで金倉山を目指します。
この時、金倉山頂上は白く輝いていましたが・・・周辺は雲が多い天候です。
空はどんより・・・時々山も見えなくなります。
先回歩いたトレースは新雪で消えていました。
山古志の中心集落の山並に薄日が射す変化の大きい天候です。
久し振りに遠出の山と言うフナナミさんが、
パーティーの先頭でラッセルをしてくれました。
薬師堂を左に見て進みます。
雲も時々薄くなり山並も顔を出しました。
最初の急登を登ります。
先回と同じくらい30cm程の新雪を踏みながら進みます。
薄っすらと先回歩いたトレースが見えました。
向うの山に薄日が射しています。
先頭は交代し、80才のヤマモトさんがラッセルです・・・
高齢を思わせない姿で前に進みます・・・頭が下がります
金倉山最後の急登ケ所に来たら
別のコースから登られたパーティーのトレースが付いていました。
そのトレースを使わせて貰い金倉山の頂を目指します。
頂上の展望台が近くなりました。
11時25分、山頂に到着です。
1時間20分、19日より17分早い到着です。
ラッセル車(者)が多く
最後の急登に先行者が居られた事もあると思います。
先に付かれたグループは、お昼を取っていました。
私等もお昼としました。
風も少しあり気温も低く、寒さに耐えながらの昼食となりました。
ゆっくり&長居は禁物!です。
先着者は既に下山、私等も記念写真を撮り下山に掛かります。
下山途中雪が降り出して来ました。
次の城山はどうしようかな・・・?と、考えながら歩きました。
小雪舞う金倉山雪山ハイクでしたが、みんな元気で下山jしました。
それぞれの車に戻ると
みなさんの表情は、すがすがしい笑顔でした。
心配した雪も小雪で天気予報は朝から外れましたが、
次の城山はこの時間帯はカンジキは要らないと判断し
城山に向かう事にしました。
金倉山を訪ねるのは今回で5回目となりました。
今日同行のみなさんには、青空の金倉山をと思いましたが、
次に訪ねる時はこんな日↓になればと思ってます。
晴天の金倉山(2013年2月28日)
城山に